府中市 M・K様 40代女性

木の実様に施術をしていただいた後からは、私のセルフケアは八福踏板が中心になりました(+手もみ)。
といいますのも、木の実様から受けた圧が、八福踏板を踏んだときの感覚にそっくりだと思ったからです。
それまで、なんとなく避けていた八福…お蔭様で、今で大好きになりました♪
(なかなか言う機会がなかったので、この機会にご報告です(^-^;)あらためて、どうもありがとうございました。)
同じ若石のプロ仲間が、若石のスタンダード施術を体感したいということで来ていただき、その後送られて来たメールです。
文中の八福踏板というのは、若石の台湾本部で推奨しているセルフケア用のグッズです。
若石で考えている足への刺激は、本来、人間が裸足で生活をした時に受ける大地からの圧力が良い、と考えられています。つまり、その人の体重によって適圧は変わってきます。
踏み板に乗った時の圧は、その人の体重ですから、それこそ最適な圧が加わることになります。プロの足もみは、その大地からの刺激の再現を目指すことになります。
そんな訳で今回のM・K様からのメールは、大変嬉しいお言葉でした。
芯は同じ「若石」施術でも、受ける側としてはそれぞれのプロの方の個性を感じます。
それぞれの魅力があり、どれも素晴らしいです。受ける側もその方の個性を楽しめます。
八福踏板を想起した施術は、私は今のところ木の実様だけです。
私は自分自身が将来どんな施術者になるのか…楽しみです。
木の実様を見習って正統若石の道を外さぬよう、ゆっくりさぐっていきたいと思います。
同じ若石のプロ仲間が、若石のスタンダード施術を体感したいということで来ていただき、その後送られて来たメールです。
文中の八福踏板というのは、若石の台湾本部で推奨しているセルフケア用のグッズです。
若石で考えている足への刺激は、本来、人間が裸足で生活をした時に受ける大地からの圧力が良い、と考えられています。つまり、その人の体重によって適圧は変わってきます。
踏み板に乗った時の圧は、その人の体重ですから、それこそ最適な圧が加わることになります。プロの足もみは、その大地からの刺激の再現を目指すことになります。
そんな訳で今回のM・K様からのメールは、大変嬉しいお言葉でした。